top of page

感染症対策について

アロマサロン「静かの森」では、全てのお客様に安心してご利用いただくために、感染症の流行状況に合わせて対策を実施しております。

  • 通常時の感染対策

  • インフルエンザ流行時の感染対策

  • 新型コロナ流行時の感染対策

流行時期でない場合でも、お客様のご要望に応じて流行時の感染対策を実施いたしますので、お気軽にご相談ください。

なお、タオルなどは常時洗濯しており、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)も使用して清潔に保っています。

通常時の感染対策

マスクについて

  • お客様のマスク着用は任意です

  • セラピストはマスクを着用して接客いたします

換気について

  • 窓は閉めています(夏に外が涼しい場合などに開けることはあります)

  • 換気口は開けてます(窓の上の換気口など)

  • 扇風機で空気の流れを作ります(冷房/暖房効率をあげる目的もあります)

  • 換気扇は通常の常時換気のみ行います(マンションの構造上常時換気が働いています)

エタノールによる消毒について

  • 通常の消毒のみ行います(スリッパ・U字枕・トイレなど)

  • 手指消毒用のエタノールをテーブルの上に置いています

インフルエンザ流行時の感染対策

マスクについて

  • お客様のマスク着用は任意です

  • セラピストはマスクを着用して接客いたします

換気について

  • 窓は閉めています

  • 換気口は開けてます(窓の上の換気口など)

  • 扇風機で空気の流れを作ります(冷房/暖房効率をあげる目的もあります)

  • 換気扇を「弱」で稼働させます

  • トリートメントルームとカウンセリングルームの間の扉を少し開けます

エタノールによる消毒について

  • 通常の消毒のみ行います(スリッパ・U字枕・トイレなど)

  • 手指消毒用のエタノールをテーブルの上に置いています(ご利用を推奨いたします)

新型コロナ流行時の感染対策

マスクについて

  • お客様のマスク着用は任意です

  • セラピストはマスクを着用して接客いたします

換気について

  • 窓を少し開けて換気いたします

  • 扇風機で空気の流れを作ります

  • 換気扇を「強」で稼働させます(少し音がしますがご了承ください)

  • トリートメントルームとカウンセリングルームの間の扉を少し開け、扇風機で空気の流れを作ります

エタノールによる消毒について

  • 通常の消毒(スリッパ・U字枕・トイレなど)に加え、ドアノブや椅子などの消毒も行います

  • 手指消毒用のエタノールをテーブルの上に置いています(ご利用を推奨いたします)

感染症流行の目安について

感染症流行の目安は、厚生労働省から発表される「定点観測値」を参考に、以下のように判断しています。

  • インフルエンザの流行:定点観測値が30(警報レベル)を超えた場合

  • インフルエンザの流行の終了:定点観測値が10を下回った場合

  • 新型コロナの流行:定点観測値が10を超えた場合

  • 新型コロナの流行の終了:定点観測値が5を下回った場合

※インフルエンザの流行と流行の終了は国立感染症研究所感染症疫学センターの「警報・注意報発生システム」に準拠しています。

※新型コロナには注意報や警報レベルの規定はありませんが、インフルエンザの注意報レベル(10)を参考に対応を行っています(新型コロナの方が、インフルエンザよりも感染力が強い為)。

bottom of page